〈脱毛〉
Q1.パワーライト脱毛とフラッシュ(光)脱毛・レーザー脱毛との違いは?
A.フラッシュ(光)脱毛
美容サロンが広告している「SSC脱毛」「IPL脱毛」「美容脱毛」「ハイスピード脱毛」「VIP脱毛」などはフラッシュ脱毛のことを指しています。
中でも多く使用されているSSC脱毛は光のエネルギーで制毛成分を毛穴に浸透させて、毛が生えてくるのを抑える制毛法です。(減毛)
IPL脱毛は光が毛の色素に反応して、毛根の毛母細胞の中にある毛乳頭に熱ダメージを与えて毛の再生する力を弱めます。
レーザー脱毛は医療機器で扱われており、拡散的な光とは違い、直線的な光を照射し、どこの部位にも同じ強さで強い光を出す為、効果的ではありますが、同時に痛みとお肌に大きな負担がかかります。また直線的な光の為、一度で幅広い効果は得られません。
パワーライト脱毛は今まで「毛乳頭細胞」や「毛母細胞」を破壊することで脱毛が完了するとされていましたが、現在は毛の生成に重要な細胞を作り出す「バルジ領域」の働きを止めれば毛は生成されないので、脱毛は完了するとされています。パワーライト脱毛はその「バルジ領域」にアプローチする為、他の脱毛機器より、効率よく効果的脱毛法です。ワンランク上の脱毛機器になります。
Q2.産毛・細毛にも反応しますか?
A.反応します。元々パワーライトはフェイシャル用に開発されたのもあり、産毛・細毛にもしっかり対応します。ただし、黒色のメラニンに反応する為、白い毛には反応しません。
Q3.どれぐらいの期間と回数で脱毛終了しますか?
A.個人差もありますが、黒くしっかりした毛が生えている・毛は細いけど量が多い方は、2カ月に1回ペースを6回を目安としています。なので、約1年という早さで終了できるかと思われます。また、余分に多くする事はオススメしていませんので、カウンセリングをさせて頂いた際に回数を判断致します。6回よりも少ない回数で完了する場合もございます。他社は12回が多く見られるので、大変スピーディーな仕上がりになります。
Q4.痛みはありますか?
A.痛みはほぼありません。ただし、毛が太く濃い、量が多い、お肌の色が黒い方には痛みが伴う場合があります。輪ゴムで軽く弾いた程度の痛みの感じ方です。
定電流マルチパルス方式を利用しており、脱毛に必要な熱量は与えつつ、肌表面の熱の上昇を抑えるので、痛みを最小限に抑え、安全性も高くなっています。
Q5.ブラジリアン脱毛と併用可能ですか?
A.併用不可です。ブラジリアン脱毛とは施術内容が全く異なる為、パワーライト脱毛をしたとしても効果は得にくい可能性があります。
Q6.脱毛したのに、妊娠したら毛が生えてきました。
A.体毛は女性ホルモンに大きく関わりがあります。ホルモンバランスの急激な変化により、生えてくる可能性もあります。また、生理中も敏感であり、ピルを飲まれている方もホルモンバランスの乱れにより、毛が減りにくい場合もあります。
Q7.パワーライト脱毛が出来ない場合はありますか?
A.日焼けをしている、妊娠中、光アレルギー、糖尿病、アルコール中毒、ケロイド体質の方。
ほくろ、目の周り、ケガ傷、アザ、乳輪、タトゥー、ホルモン性のシミ、化膿したニキビ、色素沈着している部位には照射出来ません。
Q8.脱毛をしたら体臭・ワキガ・鳥肌は治りますか?
A.体臭・ワキガは治療ではないので治りませんが、臭いが残る毛が無くなるので、臭いは少なく感じる事はあります。鳥肌は、毛が細くなったり、脱毛が終了されていると、毛穴はしまってくるので目立たなくなってきます。
Q9.脱毛したら、汗は増えますか?
A.汗の量は変わりません。ただし、汗を吸収する毛がなくなるので、多くなったと感じる事はあります。
〈フェイシャルガルバ〉
Q1.微弱電流は痛みはありますか?
A.痛みはありません。人が元々持っている電流と同じ電流を流すので、安全であり、お肌に負担などありません。お肌な敏感な方でも安心して施術を受けるのとが出来ます。
Q2.肌が荒れていますが、施術を受けられますか?
A.赤・黄色の炎症を起こしているニキビや、新しい傷には刺激に敏感な為、その部分には電流をあてる事は出来ません。フェイシャルガルバをする前に、まず治していくケアのカウンセリングも行いますので、そちらをオススメします。
Q3.どんな肌に効果がありますか?
A.毛穴の汚れ、くすみ、たるみ、シワ、乾燥、むくみ、リフトアップ等です。
老化の原因である活性酸素を生み出す老化酵素(arNOX)を抑制するので、老化の根本からアプローチし、アンチエイジングにもなります。
Q4.どれぐらいの頻度でするのがいいですか?
A.フェイシャルガルバは最低○日の期間を空けないといけないとかはありません。当店では効率的に効果を出すには、週1回のペースをオススメしています。ただ、これはエステの目安です。他にもマッサージ・むくみなど、別の目的もあるかと思いますので、臨機応変に対応致します。
〈ボディガルバ〉
Q1.微弱電流は痛みはありますか?
A.痛みはありません。人が元々持っている電流と同じ電流を流すので、安全であり、お肌に負担などありません。お肌な敏感な方でも安心して施術を受けるのとが出来ます。
Q2.肌が荒れていますが、施術を受けられますか?
A.赤・黄色の炎症を起こしているニキビや、新しい傷には刺激に敏感な為、その部分には電流をあてる事は出来ません。ボディガルバをする前に、まず治していくケアのカウンセリングも行いますので、そちらをオススメします。
Q3.ボディガルバをすれば痩せますか?
A.体重が減るというよりは、セルライトや老廃物を流して、ボディライトをキレイにする目的で施術させて頂きます。
同時にダイエットもしたい方は、カウンセリングをしてお客様に合ったアドバイスをさせて頂く事も可能です。
Q4.ブライダルエステはやっていますか?
A.予約を承っております。しっかりとカウンセリングをして、お客様にとってベストな施術内容・予算を一緒に考えてましょう。ボディラインがキレイになるだけでなく、お肌もキレイになめらかに整えますので、オススメです。
Q5.どれぐらいの頻度でするのがいいですか?
A.ボディガルバは最低○日の期間を空けないといけないとかはありません。当店では効率的に効果を出すには、週1.2回のペースをオススメしています。ただ、これは痩身の目安です。他にもマッサージ・むくみなど、別の目的もあるかと思いますので、臨機応変に対応致します。
〈フォトフェイシャル〉
Q1.どの様な効果がありますか?
A.シミ・そばかす・毛細血管拡張・赤ら顔・毛穴の開き・ざらつき・小じわ・ニキビ跡など、ほとんどの肌トラブルにアプローチし、本来の皮膚の自己回復力を高め、活性化をうながします。コラーゲンも活性化されるので、アンチエイジングに最適です。
Q2.効果が出るのに何回ぐらいかかりますか?
A.1回だけでも効果は実感できますが、お肌の内側までしっかり効果をもたらすには、3週間おきに6回程のトリーメントが理想です。
Q3.レーザーとパワーライトフェイシャルの違いは?
A.レーザーは単一波長のレーザーしか出ません。なので、肌トラブルの症状に合わせてレーザーの種類を変える必要があります。
パワーライトは幅広い波長を出すため、幅広い肌トラブルを一度で改善していくことが出来ます。レーザーの様な痛みもないので、トリーメント後にお肌を休める必要がなく、すぐにメイクも出来ます。